Web サイトを作る場合は、紙などでデザインを確認してから開始した方がいいですか?

慣れてきたらそのように設計をしてから作り始めてもいいと思います。
2022年2月20日
ユーザー

いつもわかりやすい動画ありがとうございます。

現在、 HTML/CSS, JavaScript の基礎的な部分は勉強が完了し、 JavaScript のミニゲーム作成系の動画も完了した段階です。更に理解を深めるため、 PHP や MySQL の勉強も開始しているのですが、未だに 1 から WEB ページを作ったことが無いため、自分の HTML/CSS, JavaScript の実力を試すべく、初めて模写をしてみました。
しかし、思ったより時間がかかり、合計で 10 時間以上かけてようやくおおよその模写が完了しました。(模写ページのソースはもちろん見ずに最後まで仕上げました。)
ただ、気づくとコードがとても長く、 CSS に至っては 1000 行を超える結果となり、非常に見通しが悪い気がしております。そのページはレスポンシブ対応しており、 小 → 中 → 大の 3 パターン作るサイトだったため、長くなっているのも原因ですが、全くまとめることが出来なかったことが要因と考えております。そこで 2 点、質問があります。

1. LP (ランディングページ) など WEB サイト作成をされる場合は、まずは紙や Excel などでおおよそのデザインを確認してから開始した方がよいのでしょうか?(そうすれば、同じコードを使用できる箇所が見つけやすい?)
2. レスポンシブ対応の場合は、小(スマホ) → 大( PC )の順番が良いか、その逆のどちらが良いのでしょうか?

アドバイスいただけますと幸いです。

スタッフ

こんにちは。ご質問ありがとうございました。

模写を完成されたのこと、おめでとうございます!なお、初回に時間がかかるのは普通かと思います。それよりもやり遂げられたことが素晴らしいので是非続けてみてください(なお、 模写したサイトはインターネット上に公開しないようにしましょう。実在する会社や商品/サービスの名前、もしくは第三者が著作権を持つ画像などを模写サイトに掲載してしまっている場合、それが検索結果などで公開されていると法的な問題に発展する可能性があります)。

さてご質問の件。

  1. LP (ランディングページ)など WEB サイト作成をされる場合は、まずは紙や Excel などでおおよそのデザインを確認してから開始した方がよいのでしょうか?(そうすれば、同じコードを使用できる箇所が見つけやすい?)

慣れてきたらそのような設計をしてから作り始めますが、設計の仕方を学ぶにはやはり泥臭く作り続けていくしかないですね・・・。慣れるまでは、たくさんのコードを書きつつ、効率化できることがないだろうか、と常に意識しながら作業を進めていくと良いかと思います。

  1. レスポンシブ対応の場合は、小(スマホ) → 大( PC )の順番が良いか、その逆のどちらが良いのでしょうか?

これはサイトの利用者像によりますね・・・。たとえば主婦向けの EC サイトでしたらスマホユーザーが多そうなので、スマホファーストが良いですね。一方、企業向けに作っているデータ分析ツールの画面でしたら、 PC から見ている人が多いと想定されるのでデスクトップファーストで、といった具合です。

以上、参考にしてみてください。

ユーザー

ご返信ありがとうございます。

模写を完成されたのこと、おめでとうございます!なお、初回に時間がかかるのは普通かと思います。それよりもやり遂げられたことが素晴らしいので是非続けてみてください。

そう言って頂けると大変励みになります。
質問のご回答もありがとうございます。

たくさんのコードを書きつつ、効率化できることがないだろうか、と常に意識しながら作業を進めていくと良いかと思います。

アドバイスいただいた通り、もっとコードを書いて行ってみようと思います。今回も後から見返したら、「ここ纏められそうだな」「ここ不要だったな」と気づくことが多かったです。デベロッパーツールをフル活用して頑張ります!

これはサイトの利用者像によりますね・・・。

こちらの回答も参考になります。
なるほどそう言う視点なんですね。
今後作るサイトによって見極めて行きたいと思います。

この質問はユーザーによって解決済みになりました