ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2025/08/28
NEW
【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
PREMIUM
【旧版】 PHP入門 ウェブ開発編
PHPでウェブサービスの開発をするために必要な基礎知識を学んでいきます。
0%
このレッスンはアーカイブされました
このレッスンは視聴可能ですが、質問の受付や内容の更新は終了しております。
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
HTML入門 基本タグ編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
HTML入門 フォームタグ編
(全13回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
【旧版】はじめてのPHP
(全12回)
0%
【旧版】 PHP入門 基礎文法編
(全34回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
【旧版】 PHP入門 ビルトイン関数編
(全32回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
【旧版】 PHP入門 オブジェクト編
(全26回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
動画レッスン一覧
(34)
質問と回答
(116)
#01 開発環境について理解しよう
(01:45)
無料公開中
開発環境の確認
未完了
#02 サーバーを起動していこう
(03:01)
無料公開中
docker-compose up -d
動作確認
未完了
#03 PHPのコードを埋め込んでみよう
(02:47)
無料公開中
拡張子の変更
コードの埋め込み
未完了
#04 htmlspecialchars()を使ってみよう
(02:36)
無料公開中
htmlspecialchars()
未完了
#05 関数を別ファイルに切り出してみよう
(02:13)
無料公開中
functions.phpの作成
functions.phpの読み込み
未完了
#06 配列を埋め込んでみよう
(02:56)
配列の埋め込み
foreach
if
empty()
未完了
#07 制御構造に関する別の構文を使ってみよう
(02:39)
制御構造に関する別の構文
未完了
#08 共通のコードを部品化しよう
(02:50)
_header.phpの作成
_footer.phpの作成
_header.phpと_footer.phpの読み込み
未完了
#09 フォームで値を送信してみよう
(02:46)
フォームの設置
result.phpの作成
未完了
#10 フォームから値を受け取ってみよう
(02:27)
filter_input()
クエリ文字列
未完了
#11 入力内容をチェックしよう
(01:52)
入力内容のチェック
trim()
未完了
#12 textareaから値を受け取ろう
(02:31)
textareaからの送信
nl2br()
未完了
#13 セレクトボックスから値を受け取ろう
(01:46)
セレクトボックスからの送信
未完了
#14 複数の値を受け取ってみよう
(02:09)
multiple属性
配列の受け取り方
未完了
#15 チェックボックスから値を受け取ろう
(01:41)
チェックボックスからの送信
何も選択されなかった場合の処理
未完了
#16 ラジオボタンから値を受け取ろう
(02:31)
ラジオボタンからの送信
isset()
NULL合体演算子
未完了
#17 選択した値で背景色を変えよう
(02:00)
背景色の変更
未完了
#18 Cookieの仕組みを理解しよう
(02:44)
ウェブの仕組み
Cookieの仕組み
未完了
#19 Cookieを使ってみよう
(02:49)
setcookie()
setcookie()の注意点
値の読み出し
未完了
#20 Cookieの内容を確認しよう
(01:56)
Cookieの確認・編集・削除
未完了
#21 Cookieを削除してみよう
(02:52)
Cookieの削除
header()
header()の注意点
未完了
#22 Sessionの仕組みを理解しよう
(02:08)
Sessionの仕組み
SessionとCookieの違い
未完了
#23 Sessionで値を保持してみよう
(01:56)
session_start()
$_SESSION
unset()
未完了
#24 Sessionを使ってみよう
(01:46)
PHPSESSIDの確認
動作確認
未完了
#25 コードを整理しておこう
(01:53)
コードの整理
POST形式での送信
未完了
#26 GETとPOSTの違いを理解しよう
(01:58)
GETとPOSTの違い
未完了
#27 簡単な掲示板を作ってみよう
(02:48)
messages.txtの作成
データの登録
配列の中身を表示
フォームの設置
未完了
#28 POSTされたデータを受け取ろう
(02:27)
INPUT_POST
ファイルへの書き込み
未完了
#29 POSTされたかどうか調べよう
(02:05)
$_SERVER
REQUEST_METHOD
exit()
未完了
#30 二重に投稿できないようにしよう
(03:01)
header()
exit
未完了
#31 フォームの脆弱性について理解しよう
(02:01)
フォームの脆弱性
CSRF
未完了
#32 CSRF対策について理解しよう
(02:09)
CSRFの概要
CSRFの対策
未完了
#33 トークンの実装をしていこう
(02:16)
トークンの生成
トークンのチェック
未完了
#34 CSRF攻撃を防御してみよう
(02:23)
CSRF攻撃の防御
未完了
#01 開発環境について理解しよう
Web アプリを作りたいのですが、なにから始めれば良いかわかりません
2022年3月24日
Docker は外部のサーバーと通信してコードを実行しているのですか?
2022年1月27日
Docker の代わりに XAMPP を使ってもいいですか?
2022年1月27日
#02 サーバーを起動していこう
localhost:8080 の番号はどう割り当てられているのですか?
2023年9月15日
PHP はどのタイミングでインストールされますか?
2023年3月29日
「no configuration file provided: not found」が表示されます
2023年3月21日
使わないときは docker を停止させたほうが良いのでしょうか?
2022年12月5日
powershell から WSL に変更ずみですが、エラーがでて起動ができません
2022年1月27日
昨日まで localhost:8080 にアクセスできていたのに、急にアクセスできなくなりました
2022年1月27日
このレッスンは、ちゃんと理解してから次に進んだほうがいいですか?
2022年1月27日
Windows でサーバーを起動するにはどうすればよいですか?
2022年1月27日
XAMPP を使っていると、レッスン通りの URL でアクセスできません
2022年6月20日
Apacheなどはインストールしなくてもいいのでしょうか?
2022年1月27日
Dockerで立ち上げた Linux 環境をコマンドラインから操作するにはどうすればいいですか?
2022年6月20日
#03 PHPのコードを埋め込んでみよう
; は HTML に埋め込む場合は省略してもよいのですか?
2022年8月23日
VS Code で「 PHP のインストールが見つからないため、検証できません」と出てしまいます
2022年8月22日
#04 htmlspecialchars()を使ってみよう
htmlspecialchars() は必要ないのですか?
2023年9月12日
htmlspecialchars はどのような場合に使えば良いのでしょうか?
2023年2月5日
htmlspecialchars() はスクリプトを文字列として扱える、という認識で大丈夫ですか?
2022年1月27日
htmlspecialchars() を使うタイミングを教えてください
2022年1月27日
;が2つあるのはなぜですか?
2022年1月27日
#05 関数を別ファイルに切り出してみよう
<?php と <?= は同じ意味ですか?
2023年4月30日
require() と include() の違いはなんですか?
2022年6月20日
VS Code に PHP Intelephense という拡張機能を入れたらエラーが出てしまいます
2022年6月20日
h()のhはなんの略ですか?
2022年1月27日
ブラウザからアクセスできるのは、プロジェクトフォルダのどの範囲までですか?
2022年6月20日
PHP の終了タグを省略しているのはなぜですか?
2022年6月20日
自分のソースコードをどれだけお手本と見比べてもエラーになってしまいます
2022年6月20日
#06 配列を埋め込んでみよう
「<?php」と「 ?>」で囲う箇所と囲わない箇所の判断を教えてください。
2023年9月12日
HTML に PHP を埋め込む際の記述ルールについて教えてください。
2023年9月12日
else 文のところで改行するとエラーになります
2022年12月5日
コードを横に移動するためのショートカットキーを教えてください
2022年9月3日
1 行ごとに php タグで記述の開始と終了を明示するのはなぜですか?
2022年2月28日
PHP の開始タグ、終了タグで囲っていないのに li タグが配列の要素分増えるのは何故でしょうか?
2022年6月21日
<?php } ?> の意味を教えて下さい
2022年6月21日
PHP は HTML と別のファイルにしないのですか?
2022年1月27日
PHPのタグがたくさんあってわかりにくいです
2022年1月27日
#07 制御構造に関する別の構文を使ってみよう
インデントしなかったのには、何か意図があるのでしょうか?
2024年2月23日
No such file or directory in... というエラーが出ます
2022年1月27日
#08 共通のコードを部品化しよう
include('../app/_parts/_footer.php'); を <?php ?> の間にまとめないのはなぜですか?
2022年1月27日
header や footer のファイル名の最初に _ をつけているのはなぜですか?
2022年1月27日
CSSを別ファイルに書きたい場合は?
2022年1月27日
なぜheaderやfooterでファイルを分けるのですか?
2022年1月27日
#10 フォームから値を受け取ってみよう
ブラウザで submit すると result.php に移動するのはなぜですか?
2022年1月27日
filter_input(INPUT_POST, '') と $_POST[ ] の使い分けを教えてください
2022年1月27日
#11 入力内容をチェックしよう
条件演算子を if 文にすると入力内容が 2 回出てきます
2022年1月27日
trim() では全角空白を除去してくれないのですか?
2022年1月27日
#12 textareaから値を受け取ろう
nl2br を使う場合と使わない場合の違いがわかりません
2023年2月5日
#14 複数の値を受け取ってみよう
調べたい単語が PHP のリファレンスでヒットしません
2022年5月18日
三項演算子を if 文に書き換えたいのですが、うまくいきません
2022年4月4日
select タグに [ ] をつける理由を教えて下さい
2022年6月21日
FILTER_DEFAULT や ENT_QUOTES などの使い方を調べるにはどうすればよいですか?
2022年1月27日
#16 ラジオボタンから値を受け取ろう
form で送られたものを第三者が確認するにはどうすればよいのですか?
2022年3月24日
なぜ filter_input に第 3 引数の FILTER_DEFAULT が必要ないのですか?
2022年1月27日
empty()とisset()の使い分けについて知りたい
2022年1月27日
#17 選択した値で背景色を変えよう
最後のセミコロンの意味が分かりません
2023年12月22日
$color は、 index.php と result.php においてそれぞれ別の変数ですか?
2022年1月27日
Warning: include(../app/_parts/_header.php) ... と出てしまいます
2022年1月27日
_header.php で filter を使う必要がないのは、_header.php が index.php に include されているからですか?
2022年1月27日
ページソースで color が定義されていないとどんな弊害がありますか?
2022年1月27日
#18 Cookieの仕組みを理解しよう
Cookie を使わない場合どのように書きますか?
2023年4月18日
#19 Cookieを使ってみよう
include("../app/_parts/_header.php"); では Cookie の値を使えるのではないですか?
2023年4月30日
filter_input はどの様なときに使うのですか?
2023年4月30日
?? 'transparent' はなぜ必要なのですか?
2022年4月4日
エラーメッセージがブラウザに表示されないのですが、どう確認すればいいでしょうか
2022年6月21日
$colorFromGet はなぜ必要なのでしょうか?
2022年1月27日
_header.php の中の NULL 合体演算子の順番を変えるとうまくいかないのなぜですか?
2022年3月1日
$colorFromGet ではなく $color を使用してはいけないのですか?
2022年1月27日
$colorFromGet の宣言がされていないのに、エラーが発生しないのはなぜですか?
2022年1月27日
Cookieの値がまだ使えない、とはどういう意味でしょうか?
2022年1月27日
「?? 'transparent'」は不要では?
2022年1月27日
Cookieがなぜ読み込めないのかがわかりません
2022年1月27日
コードが増えるとはどういう意味ですか?
2022年1月27日
#20 Cookieの内容を確認しよう
デベロッパーツールでクッキーが削除できません
2022年1月27日
result.php の場所を変えると Cookie がうまく動作しなくなります
2022年1月27日
#21 Cookieを削除してみよう
「 Cookie の有効期限を過去日時にセット」とはどういう意味ですか?
2022年9月29日
#22 Sessionの仕組みを理解しよう
Cookie にはログイン情報が保存されるのですか?
2022年1月27日
#23 Sessionで値を保持してみよう
Session の値を filter_input() に通さないのはなぜですか?
2023年4月30日
セッション破棄の unset( ... ) と session_destroy( ... ) の使い分けについて教えてください
2022年2月10日
#24 Sessionを使ってみよう
デベロッパーツールのアプリケーションに PHPSESSID というセッションが既にあったのですが...
2022年1月27日
Cookie に関するコードを書いていないのに使えるのはなぜですか?
2022年1月27日
#26 GETとPOSTの違いを理解しよう
$_POSTとfilter_inputはどう違うのですか?
2022年1月27日
#27 簡単な掲示板を作ってみよう
require や include を使う時と、file 関数を使う時の違いはなんですか?
2022年3月24日
ブラウザにソースコードがそのまま表示されてしまいます
2022年1月27日
#28 POSTされたデータを受け取ろう
なぜ $message . "\n" の . はどういう意味ですか?
2023年9月12日
mb_convert_kana の使い方を詳しく教えていただきたいです
2022年1月27日
全角スペースを入力すると、「...」が出力されません
2022年1月27日
$_POST['message']ではいけないのですか?
2022年1月27日
#29 POSTされたかどうか調べよう
ショートカットキーで複数行のコード移動する方法を教えてください
2023年10月26日
NULL合体演算子はなぜ使えないのでしょうか?
2022年1月27日
#30 二重に投稿できないようにしよう
define() を const に書き換えても問題ないでしょうか?
2023年11月28日
同じ場所に値を送信した場合、また上部から exit までコードが実行されるのでしょうか?
2023年9月2日
エラーの一般的な解決方法について教えてください
2023年4月30日
header('Loaction: ...); の部分を削ると二重投稿してしまいます
2022年6月10日
二重投稿の解決策について認識があっているか教えて下さい
2022年2月18日
invalid request の処理を消しても問題ないのでしょうか?
2022年1月27日
ブラウザのリロードで GET のみが処理されるのはなぜですか?
2022年1月27日
二重投稿が防止される仕組みが理解できません
2022年1月27日
リダイレクト先を index.php に変更しても二重投稿されないのはなぜですか?
2022年1月27日
元に戻す操作について教えて下さい
2022年1月27日
リダイレクトしたあとにexitするのはなぜですか?
2022年1月27日
#33 トークンの実装をしていこう
!isset($_SESSION['token']) として条件を付けるのはなぜですか?
2023年4月30日
!isset と empty の使い分けを教えてください
2022年7月23日
session_start() は、ファイルの先頭に書かなくてもよいのでしょうか?
2022年7月9日
なぜ bin2hex() で文字列を変換するのですか?
2022年2月18日
トークンの照合をする際に、空かどうかを判定する処理は必要ですか?
2022年1月27日
#34 CSRF攻撃を防御してみよう
form から送信された token を受け取る処理はどこにありますか?
2023年10月2日
htmlspecialchars を使用した方がより安全なら、どのように記述すればスマートでしょうか?
2022年8月23日
なぜ return していないのに $_SESSION を参照できるのですか?
2022年5月24日
トークン、セッションとはなんですか?
2022年4月4日
token を悪用されることを防ぐ手段はあるのでしょうか?
2022年1月27日
function validateToken() で exit するとそれ以降の処理もキャンセルされるのですか?
2022年1月27日
ソースにトークンが表示されても大丈夫なのですか?
2022年1月27日
トークンが作成されるタイミングや対象について教えてください
2022年1月27日
tokenの値を書き換えることもできるのでは?
2022年1月27日
悪意のある攻撃を防ぐために必要なことは他にありますか?
2022年1月27日
次におすすめのレッスン
【旧版】 PHP入門 データベース編
(全19回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
リリース情報(note)
今週は『詳解PHP ウェブ開発編』をリリースしました。
詳細情報
最終更新日
2020年6月24日
バージョン情報
PHP 7.4.2