ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/03/16
NEW
週刊ドットインストール(2023/03/16号)を更新しました!
PREMIUM
HTML入門 基本タグ編
Webページを作るための言語であるHTMLの基本的なタグについて学んでいきます。
0%
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
Web制作の準備をしよう Windows編
(全10回)
0%
Web制作の準備をしよう macOS編
(全10回)
0%
動画レッスン一覧
(27)
質問と回答
(15)
未完了
#01 HTMLを学んでいこう
(02:59)
無料公開中
概要
基本的な文法
レッスンの範囲
Windowsに関する注意事項
未完了
#02 macOSで作業用フォルダを設定しよう
(02:32)
無料公開中
素材ファイルのダウンロード
圧縮ファイルの展開
作業用フォルダの設定
未完了
#03 Windowsで作業用フォルダを設定しよう
(02:24)
無料公開中
素材ファイルのダウンロード
圧縮ファイルの展開
作業用フォルダの設定
未完了
#04 HTMLのファイルを作ろう
(02:48)
無料公開中
index.htmlの作成
ブラウザでの確認
未完了
#05 h1、h2タグで見出しを表現しよう
(02:48)
無料公開中
h1
h2
ソースコード比較機能の紹介
未完了
#06 字下げやコメントを活用しよう
(02:48)
字下げ、空白行
コメント
コメントの注意点
ドキュメントのフォーマット
未完了
#07 pタグで段落を表現しよう
(02:01)
p
見た目の制御に関する注意点
未完了
#08 imgタグで画像を表現しよう
(02:57)
img
src属性
alt属性
width、heightの設定
ピクセル
未完了
#09 リストを表現するタグを学ぼう
(02:10)
箇条書きリスト(ul、li)
順序付きリスト(ol、li)
説明付きリスト(dl、dt、dd)
未完了
#10 ul、ol、dlタグでリストを表現しよう
(02:43)
ul、liタグによるリスト
ol、liタグによるリスト
dl、dt、ddタグによるリスト
未完了
#11 表を表現するタグを学ぼう
(03:02)
table
thead、tbody
tr
th、td
未完了
#12 tableタグで表を表現しよう
(01:58)
表のマークアップ
見た目の制御に関する注意点
未完了
#13 aタグでリンクを表現しよう
(02:36)
a
href属性
target属性
属性を書く際の注意点
未完了
#14 sectionタグで区切りをつけてみよう
(02:22)
section
見た目の変化に関する注意点
未完了
#15 navタグでナビゲーションを表現しよう
(02:22)
目次の制作
nav
見た目の変化に関する注意点
未完了
#16 ページ内リンクを設定してみよう
(02:48)
ページ内リンク(id属性、a)
動作確認
URLに関する注意点
未完了
#17 header、footerタグを使ってみよう
(01:50)
header
footer
small
見た目の変化に関する注意点
未完了
#18 metaタグの内容を確認しておこう
(02:37)
文書宣言
head、body
メタ情報
meta
未完了
#19 タイトルやfaviconを設定しよう
(02:17)
title
文書の概要を表現するmetaタグ
faviconの設定
未完了
#20 aside、mainタグを使ってみよう
(02:52)
aside
main
未完了
#21 articleタグを使ってみよう
(02:39)
お知らせの設置
article
未完了
#22 timeタグで日時を表現してみよう
(02:23)
time
datetime属性
header、footerに関する注意点
未完了
#23 brタグで改行を表現してみよう
(01:34)
br
未完了
#24 文字参照、codeタグを使ってみよう
(02:38)
文字参照
code
未完了
#25 div、spanタグを使ってみよう
(02:31)
span
div
CSSの記法
未完了
#26 HTMLの仕様を確認してみよう
(02:39)
MDN
HTML Standard
タグに関する注意点
未完了
#27 コンテンツカテゴリーを理解しよう
(02:41)
コンテンツカテゴリー
許可されている内容
#02 macOSで作業用フォルダを設定しよう
MyHTMLTags.zip を使って、作業用ファイルの設定ができないのはなぜですか?
2022年9月3日
#05 h1、h2タグで見出しを表現しよう
切り取り、コピー、貼り付けのショートカットキーを教えてください
2022年10月28日
VS Code の文字色の区別がつきにくいです
2022年9月24日
#06 字下げやコメントを活用しよう
Ctrl + / が効かないのはなぜですか?
2022年8月23日
#08 imgタグで画像を表現しよう
画像の高さと幅は、HTML と CSS どちらで指定すると良いですか?
2023年2月22日
CSS のファイル内では img に width と height を指定しても問題ないですか?
2022年12月5日
なぜ img と src の間には空白が必要であり、 "logo.png" と alt の間には必要ないのでしょうか?
2022年9月29日
width や height は単位つきでも動きますがなぜ入れてはいけないのでしょうか?
2022年9月24日
img の属性の入力する順番に何か決まりはありますか?
2022年9月3日
#13 aタグでリンクを表現しよう
半角スペースを「・」で表示する設定方法を教えてください
2023年1月15日
#21 articleタグを使ってみよう
<article> の中に <section> を入れても良いのでしょうか?
2022年9月29日
#24 文字参照、codeタグを使ってみよう
半角 <> ではなく全角 <> で入力すると、何か問題が発生しますか?
2022年8月22日
#25 div、spanタグを使ってみよう
HTML で width に単位をつける時と、つけない時の違いを教えてください
2022年11月20日
#26 HTMLの仕様を確認してみよう
コードを削除する前の状態に戻すことは可能でしょうか?
2022年9月3日
#27 コンテンツカテゴリーを理解しよう
今回の講座で使用されている表へのアクセス方法を教えてください
2023年1月15日
次におすすめのレッスン
HTML入門 フォームタグ編
(全13回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 基本スタイリング編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 応用スタイリング編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 セレクター編
(全21回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 フレックスボックス編
(全22回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 メディアクエリー編
(全14回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
実践!ポートフォリオサイトを模写しよう
(全18回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2022年8月3日
バージョン情報
Chrome 93 / Visual Studio Code 1.69.2
関連キーワード
(4)
基礎講座
(363)
初心者向け
(362)
HTML
(113)
Web制作
(19)
このレッスンを共有する