ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2024/05/07
NEW
あなただけの学習ロードマップを作成します 【随時受付中】
PREMIUM
JavaScript入門 fetch API編
JavaScriptで外部からデータを取得する際に使える、fetch APIについて見ていきます。
0%
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
JavaScript入門 基礎文法編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 関数編
(全12回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 データ構造編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 DOM編
(全22回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 数値操作編
(全8回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 文字列操作編
(全7回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 データ型編
(全9回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
JavaScript入門 クラス編
(全19回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
動画レッスン一覧
(8)
質問と回答
(1)
#01 fetch APIを使ってみよう
(02:02)
無料公開中
Webサービスの開発手法
非同期処理
fetch()
JSON
未完了
#02 学習環境を整えよう
(01:32)
無料公開中
学習環境の確認
関数の定義
コンソールの確認
未完了
#03 Promiseの性質を理解しよう
(01:43)
fetch()の文法
Promiseの性質
未完了
#04 fetch()でデータを取得してみよう
(02:34)
JSONデータの確認
fetch()
Promiseの確認
未完了
#05 async、awaitを使ってみよう
(02:45)
await
async
.json()
未完了
#06 try ... catchを使ってみよう
(02:57)
JSONデータの確認
エラーの確認
try ... catch
未完了
#07 関数式で書き換えてみよう
(01:30)
関数式での定義
asyncの位置
未完了
#08 .then()、.catch()を使ってみよう
(02:51)
.then()
.catch()
レッスンのまとめ
未完了
#05 async、awaitを使ってみよう
fetch() で取得したデータについて教えて下さい
2024年10月14日
リリース情報(note)
『JavaScript入門 fetch API編』をリリースしました
詳細情報
最終更新日
2023年12月24日
バージョン情報
Chrome 120 / Visual Studio Code 1.85