ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2024/05/07
NEW
あなただけの学習ロードマップを作成します 【随時受付中】
PREMIUM
AOSでスクロールアニメーションを実装しよう
スクロールアニメーションを簡単に実装することができるAOSについて学んでいきます。
0%
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
HTML入門 基本タグ編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 基本スタイリング編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 応用スタイリング編
(全27回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 セレクター編
(全21回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 フレックスボックス編
(全22回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
CSS入門 アニメーション編
(全19回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
動画レッスン一覧
(13)
質問と回答
(3)
#01 macOSで学習環境を整えよう
(02:43)
無料公開中
概要
素材ファイルのダウンロード
プロジェクトフォルダの設定
ブラウザでの確認
未完了
#02 Windowsで学習環境を整えよう
(02:03)
無料公開中
素材ファイルのダウンロード
プロジェクトフォルダの設定
ブラウザでの確認
未完了
#03 HTML/CSSを確認しておこう
(02:01)
無料公開中
HTML/CSSの確認
今回行いたいことの確認
未完了
#04 AOSを導入していこう
(01:41)
linkタグの設置
scriptタグの設置
未完了
#05 data-aos属性を使ってみよう
(01:32)
data-aos属性
動作確認
未完了
#06 さまざまなアニメーションを試してみよう
(02:08)
data-aos="fade-up"
data-aos="fade-up-right"
data-aos="flip-left"
data-aos="slide-right"
data-aos="zoom-out"
未完了
#07 data-aos-offset属性を使ってみよう
(02:56)
data-aos-offset属性
動作確認
未完了
#08 data-aos-anchor-placemen属性を使ってみよう
(01:58)
data-aos-anchor-placement属性
動作確認
未完了
#09 duration、easingを操作してみよう
(02:10)
data-aos-duration属性
data-aos-easing属性
未完了
#10 data-aos-delay属性を使ってみよう
(02:12)
data-aos-delay属性
未完了
#11 先頭に戻るリンクを設置しよう
(02:14)
a要素の配置
固定位置指定
未完了
#12 data-aos-anchor属性を使ってみよう
(01:36)
id属性の付与
data-aos-anchor属性
動作確認
未完了
#13 独自のアニメーションを設定してみよう
(02:35)
アニメーションの設定
動作確認
未完了
#04 AOSを導入していこう
AOS と jQuery の違いについて教えてください
2024年8月20日
#13 独自のアニメーションを設定してみよう
ライブラリ自体が変化したり終了したりすることはありませんか?
2024年9月24日
ライブラリがある場合はライブラリを用いた学習方法でも支障はありませんか?
2024年8月20日
リリース情報(note)
JavaScriptが苦手...な人におすすめ!『AOSでスクロールアニメーションを実装しよう』をリリースしました
詳細情報
最終更新日
2024年4月7日
バージョン情報
AOS v3.0