お世話になります。
質問させていただきます。
start.addEventListener("click", () => {
if (start.classList.contains("inactive") === true) {
return;
}
setButtonStateRunning();
startTime = Date.now();
countUp();
});
上記につきまして、
return;は関数をその時点で中断し呼び出し先に値を返すとの認識ですが、今回の場合、中断するのは理解できますが「値を返す」処理をどのように捉えてよいのかわかりません。
式が省略されている場合はundefinedを返すとネット上の説明にはありますが、undefinedを返す処理が今回のケースに存在した場合、どこにundefinedを返すことになるのでしょうか?
今回のような場合は「値を返す」処理自体をしないのか、式がないのでundefinedを返す処理はするが返す先がないので実行をしないのか、値を返す先がそもそも無いので最初からこの処理がされないのか、もしくは今回のようなケースでも返す先があるのか、どういう解釈が適切なのでしょうか?
くどい質問になり恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?