ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2025/08/28
NEW
【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
PREMIUM
ReactでTodo管理アプリを作ろう
ReactでTodo管理アプリを作る方法について見ていきます。
0%
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
JavaScriptでTodo管理アプリを作ろう
(全22回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
React入門
(全23回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
動画レッスン一覧
(20)
質問と回答
(8)
#01 macOSで学習環境を整えよう
(02:14)
無料公開中
完成版の確認
素材ファイルのダウンロード
作業用フォルダの設定
index.htmlの表示
未完了
#02 Windowsで学習環境を整えよう
(01:36)
無料公開中
完成版の確認
素材ファイルのダウンロード
作業用フォルダの設定
index.htmlの表示
未完了
#03 Reactでp要素を描画してみよう
(02:56)
無料公開中
index.htmlの確認
style.cssの確認
ReactDOM.createRoot()
render()
未完了
#04 Appコンポーネントを作っていこう
(02:23)
無料公開中
Appコンポーネント
フラグメント
閉じタグの修正
未完了
#05 Todoコンポーネントを作っていこう
(02:46)
無料公開中
Todoコンポーネント
todosの宣言
未完了
#06 リストを描画していこう
(02:43)
map()
todo属性
props
リストの描画
未完了
#07 項目を削除する関数を作ろう
(02:20)
React.useState()
handleTodoDeleteClick関数の定義
未完了
#08 filter()で配列から要素を抽出しよう
(02:02)
filter()
setTodos()
confirm()による確認
未完了
#09 onDeleteClick属性で関数を渡そう
(02:37)
onDeleteClick属性
props.onDeleteClick()
実引数の設定
未完了
#10 チェック状態を画面に反映させよう
(02:41)
checked属性
コンソールの表示
警告の確認
未完了
#11 チェック状態を反転させる関数を作ろう
(02:58)
handleTodoCheckboxChange関数の定義
map()
真偽値の反転
setTodos()
未完了
#12 onCheckboxChange属性で関数を渡そう
(02:09)
onCheckboxChange属性
props.onCheckboxChange()
実引数の設定
未完了
#13 AddFormコンポーネントを作っていこう
(03:00)
AddFormコンポーネント
React.useState()
警告の確認
未完了
#14 フォームで値を入力できるようにしよう
(02:02)
onChange属性
handleTextChange関数の定義
e.currentTarget.value
未完了
#15 リストに項目を追加する関数を作ろう
(02:15)
handleAddFormSubmit関数の定義
todosのコピー
todos.push()
setTodos()
未完了
#16 onSubmit属性で関数を渡そう
(02:54)
onSubmit属性
props.onSubmit()
実引数の設定
e.preventDefault()
未完了
#17 useRef()で要素にフォーカスを当てよう
(02:16)
フォームのクリア
React.useRef()
ref属性
inputRef.current.focus()
未完了
#18 チェックされた項目をまとめて削除しよう
(02:52)
handlePurgeClick関数の定義
filter()
setTodos()
confirm()による確認
未完了
#19 localStorageに値を保存しよう
(02:43)
updateTodos関数の定義
localStorage.setItem()
JSON.stringify()
未完了
#20 Todo管理アプリを完成させよう
(02:34)
React.useEffect()
savedTodos
JSON.parse()
setTodos()
未完了
#05 Todoコンポーネントを作っていこう
なぜフラグメントは不要になるのでしょうか?
2023年9月15日
#06 リストを描画していこう
コンポーネント化する、しないの判断基準を教えてください
2024年4月22日
#07 項目を削除する関数を作ろう
なぜ useState() で todos をまとめて管理するのでしょうか?
2023年10月2日
#09 onDeleteClick属性で関数を渡そう
どうして function ではなく const なのでしょうか?
2024年8月20日
#14 フォームで値を入力できるようにしよう
なぜテキストフォームの値が連続で入力できるのでしょうか?
2023年12月22日
#16 onSubmit属性で関数を渡そう
ソースコードの 53 行目と 57 行目のonSubmit は名前は同じですが意味は全く違う、と考えてよいでしょうか。
2023年9月12日
#17 useRef()で要素にフォーカスを当てよう
引数の null はどういう意味でしょうか?
2024年8月20日
#18 チェックされた項目をまとめて削除しよう
onChange={} の記述に違和感があります
2024年9月24日
リリース情報(note)
『ReactでTodo管理アプリを作ろう』をリリースしました
詳細情報
最終更新日
2023年8月7日
バージョン情報
Chrome 113 / Visual Studio Code 1.78 / React 18