Ruby on Railsの設定をさらに続けていきます。
- cd /tmp
- wget http://nodejs.tchol.org/repocfg/el/nodejs-stable-release.noarch.rpm
- sudo yum localinstall --nogpgcheck nodejs-stable-release.noarch.rpm
- sudo yum install nodejs-compat-symlinks npm
- rm nodejs-stable-release.noarch.rpm
- cd
- gem install rails
- rails -v
2016年6月1日
補足情報 node.jsのダウンロード先変更に伴う注意点
Node.js の最新版はインストール方法が変更されています。
【変更前】
【変更後】
root ユーザーになっていない場合は「sudo -s」で root ユーザーになってから以下を実行します。
【変更前】
cd /tmp
wget http://nodejs.tchol.org/repocfg/el/nodejs-stable-release.noarch.rpm
sudo yum localinstall --nogpgcheck nodejs-stable-release.noarch.rpm
sudo yum install nodejs-compat-symlinks npm
rm nodejs-stable-release.noarch.rpm
【変更後】
root ユーザーになっていない場合は「sudo -s」で root ユーザーになってから以下を実行します。
curl --silent --location https://rpm.nodesource.com/setup_4.x | bash -
yum install -y nodejs

このレッスンはさくらインターネット株式会社の技術協力を得て、さくらのVPSについて解説しています。
Powered by SAKURA Internet
この動画に関する質問と回答はありません。
素材ファイルをダウンロードするにはプレミアムプランへの登録が必要です
詳しくみる