理解を深める意味も込めて質問させてください。
今回こちらの動画では .desc という クラス に対してflex : 1; を使いましたが、 section に使っても同じ結果になりました。
意味合いは異なるのでしょうか?
flex-glow:1; とすると section の中の要素は 2 つあり、左から 1:0 という比率になり、 shrink で縮めるでいいのかなと思いました。
ちなみに画像を HTML の方でサイズを大きく指定したら縮めた時テキストが上に乗っかる感じでレイアウトがくずれてしまいました。 shrink でいい感じに縮まると思ったのですが HTML で書いた固定幅が絶対だからですか?
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?