いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
div について質問をしたいのですが、
他の方がされている質問を読んでもネットで調べても div の必要性がわからない状態です。
他の方の質問で「画像と文章でそれぞれ異なるスタイルを適用するために div を使う」と回答していましたが、div で囲まずに img や p に直接スタイルを指定すればいいのではないかと疑問に思いました。
また、もし section ごとで画像や文章にそれぞれ異なるスタイルを適用したい場合、section に class 属性をつけてセレクタを .(classの値)>img などとしてスタイルを指定したほうがわざわざ div で囲まずに済むし、div 1 つ 1 つに class 属性をつけたりしなくて済むのではないかと考えました。
初歩的な質問かもしれませんが、お手隙の際にご教授いただければ幸いです。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?