いつも詳しくご説明して頂きましてありがとうございます。
本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、
0:31 のところの header .container に display: flex; や justify-content; space-between; の書き方について質問します。
動画を見ないで自分で、コードを書いていくときに common の .container に間違って書いてしまいます。動画を見て、 common は全体に共通するところ、 header は header に関するコードを書く。というのは、何度もお話しいただいてますがが、他の h1 や ul についても最初に header なのか h1 や ul なのか明確にわかりません。
そのまま学習を進めていって何度も繰り返して自分でコードを書き、動画との違いを自分で確認して理解していくという勉強法でいいのでしょうか?
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?