【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
質問です。 document.querySelector('p').textContent でテキストボックスの値を p タグの中に格納する前に e.preventDefault(); を呼び出していますが、記述する順番は決まっていますか? 一応逆にしても動作したことを確認しましたが、読み込み順に規定があるなら教えていただきたいです。
document.querySelector('p').textContent
p
e.preventDefault();
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です