よろしくお願いします。
クリックした時に、a タグの効果でページ遷移するため、 preventDefault() をつける理由はわかるのですが、それでしたら最初から a タグで作らなければいいと思いました。
こういったタブは a タグで作らなければいけないルールなどがあるでしょうか?
もしくは a タグで作るメリットなどはありますか?
h タグなどで代用してはいけませんか?
素人レベルの質問ですいません。
ご確認よろしくお願いします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?