関数式で表す時、無名関数でない場合はあるのでしょうか?

使いどころはかぎられますが、名前付きの関数式も使うことができます。
2020年4月27日
ユーザー

関数宣言から関数式に書き換えた場合、定数の中身として渡す関数には名前がないので「無名関数」と呼ぶとのことですが、関数式で表わす場合は定数に入ってくるのは常に無名関数なのでしょうか?それとも無名関数でない場合(名前つきの関数がここに入ってくる場合)もあるのでしょうか?

この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です

プレミアムプランとは?

このレッスンの質問と回答(8)