macOS をご利用の方は ローカル開発環境の構築 [macOS編] をご利用ください。
動画の読み込みに失敗しました。しばらく待ってからリロードしてみてください。解決しない場合は ヘルプ「動画が見られない場合について」 もご覧ください。
ファイル転送ツールであるCyberduckをインストールしていきます。
- Cyberduckのインストール
- エクスプローラーの設定
- Cyberduckの設定
2018年5月18日
補足情報 Atom エディタの指定について
atom フォルダに atom.exe がある場合
最新版の Atom では AppData → Local → atom とたどると atom.exe というファイルがあります。
atom.cmd の代わりにこの atom.exe を指定しても大丈夫ですので、上手く動作しない場合はお試しください。
atom フォルダの中に bin フォルダが見つからない場合
動画の通りに atom フォルダを開いても、その中に bin フォルダが存在しない場合があるようです。
その場合は「app-」で始まるフォルダから resources → cli とたどると atom.cmd というファイルがありますので、そちらをCyberduckの環境設定にて指定してみてください。
その後、開きたいファイルを右クリック → エディタで編集 → デフォルト と選択すれば Atom で開くことができます。(ダブルクリックでは開かない場合がありますのでご注意ください。)
この動画に関する、よくある質問は 1 件あります。
2016年11月8日
Atom の隠しフォルダが見当たりません
![]() 外部エディタの設定を行いたいですが Atom のフォルダが見つかりません。
動画と同じように PC の C ドラ...
|
ローカル開発環境の構築 [Windows編] にはその他に 16 件のよくある質問があります。こちらも確認してみてください。
プレミアム会員になって質問するプレミアム会員(月額1080円)になると、全レッスンの素材ファイルをダウンロードできます。
詳しい説明を読む
補足情報 Atom フォルダが表示されない場合