試しに以下のようなコードを作って if
文⇔条件演算子の書き換えをしてみました。
・if
文
const score = 85;
let result;
if (score >= 80) {
result = 'Great!';
} else {
result = 'OK...!';
}
・条件演算子
const score = 85;
const result = score >= 80 ? 'Great!' : 'OK...!';
上記のように書き換えられると思いますが、間違っていたら指摘お願いします。
ここで、if
文は例えば以下のように書くことはできない(×)のに、
let result = if (score >= 80) {
'Great!';
} else {
'OK...!';
}
なぜ条件演算子は以下のように書くことができるのか理由を知りたいです。
const result = score >= 80 ? 'Great!' : 'OK...!';
「条件演算子はまとめて定数に代入してよい」というルールがあると解釈すればいいでしょうか。
参考にした質問・回答:
(https://dotinstall.com/questions/we7x2mp)
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?