【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
CSS で ul に display: flex; を指定すると、子要素の li に効くのは分かるのですが、さらにその下の a 要素に効果が出るのはなぜでしょうか? a 要素をブロック要素に変換したとしても、直下の子要素でないのに効果が出るのが不思議です。
display: flex;
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です