ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2025/10/09
NEW
【週刊ドットインストール】 Figma入門の制作に苦戦中...
トップ
/
マイページ
/
レッスン一覧
/
【旧版】詳解CSS レスポンシブウェブデザイン編
/
#05 モバイルファーストで開発しよう
/
モバイルファーストの逆の発想、用語はありますか
モバイルファーストの逆の発想、用語はありますか
デスクトップファーストといった用語が使われます。
2020年8月15日
ユーザー
パソコンサイトからモバイルサイトを作るための方針、用語などございますでしょうか
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?
このレッスンの質問と回答(6)
モバイルファーストでは min-width を、デスクトップファーストでは max-width を使うのはなぜですか?
モバイルファーストで作成する場合、一番小さいデバイスを基準に作成していくべきですか?
なぜ一部のメディアクエリの条件を削ったのですか?
コメントで記載するスクリーンの大きさは必要でしょうか?
モバイルファーストの逆の発想、用語はありますか
画面幅が大きい順で書いていくこともできますか?
この質問のレッスン
PREMIUM
【旧版】詳解CSS レスポンシブウェブデザイン編
画面サイズにあわせてレイアウトを切り替えていくことができるレスポンシブウェブデザインについて学んでいきます。
0%
#05 モバイルファーストで開発しよう