ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/06/01
NEW
『JavaScript入門 DOM編』をリリースしました
2023/06/01
NEW
週刊ドットインストール(2023/06/01号)を更新しました!
PREMIUM
【旧版】JavaScriptで作る「数字タッチゲーム」
JavaScriptを使って「小さい数字からタッチしていくゲーム」を作ってみます。
0%
新しいレッスンがあります
旧版のレッスンは更新を終了しており、現状と異なる場合があります。サポートも終了しておりますので、最新版への移行をお願いします。
PREMIUM
JavaScriptで数字タッチゲームを作ろう
JavaScriptで数字をタッチしていくゲームを作る方法について見ていきます。
0%
動画レッスン一覧
(9)
未完了
#01 ナンバーズ - 画面を作る
(01:33)
無料公開中
buttonタグを使って3×3のボタンを作ります。
未完了
#02 initButtonsのコードを書く
(02:45)
無料公開中
forループとrandomを使ってランダムな0〜8の数値をボタンに割り当てていきます。
console.dirを使って結果を確認します。
未完了
#03 initButtonsのコードを説明する
(02:40)
ループ内で何が起きているか、変数値の変化を見ながら解説します。
未完了
#04 ボタンに数値を表示する
(01:54)
getElementByIdとvalueを使ってボタンに数値を表示させます。
再読み込みをしてランダムに割り当てられているのを確認します。
未完了
#05 Clickイベントを設定する
(01:16)
onclickイベントをボタンに割り当てます。
touchedという関数を作ります。
未完了
#06 ボタンを押した処理
(02:55)
currentNumberという変数を作り、次に押すべきボタンの値を格納します。
押されたボタンの数値とcurrentNumberを比較します。
正解の数値を押したらボタンの数字を消します。
違う数値を押したらメッセージを表示させます。
未完了
#07 Game Over処理
(01:19)
currentNumberが8以上になったらゲームオーバーのメッセージを表示させます。
未完了
#08 Score表示
(01:15)
Scoreを保持する変数を用意します。
Scoreを表示させるためのHTMLを書きます。
未完了
#09 Timer処理
(02:27)
runTimerという関数を作り、setTimeoutでScoreをカウントしていきます。
Scoreをリアルタイムに画面に表示させます。
ゲームオーバー時にScoreを表示します。
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2011年11月17日
関連キーワード
(4)
ミニプログラム
(142)
初心者向け
(368)
JavaScript
(148)
ゲームプログラミング
(46)
このレッスンを共有する