ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/09/28
NEW
【週刊ドットインストール】 Java入門のクラス編をリリース、スタッフコラムの更新
PREMIUM
【旧版】Zen-coding入門
HTMLを効率的に記述することができるエディター用のプラグイン「Zen-coding」について解説していきます。
0%
新しいレッスンがあります
旧版のレッスンは更新を終了しており、現状と異なる場合があります。サポートも終了しておりますので、最新版への移行をお願いします。
Emmet入門
HTML/CSSを効率的にコーディングするためのEmmet記法について見ていきます。
0%
動画レッスン一覧
(11)
未完了
#01 Zen-codingとは何か?
(02:02)
無料公開中
Zen-codingの概要
公式サイトについて
未完了
#02 プラグインを導入しよう
(02:18)
無料公開中
プラグインのダウンロード
プラグインの導入
cd
mkdir .vim
mkdir .vim/plugin
mkdir .vim/autoload
cp (ダウンロードしたファイル) .vim/plugin/.
cp (ダウンロードしたファイル) .vim/autoload/.
未完了
#03 Zen-codingの基本を理解しよう
(02:58)
無料公開中
<ctrl+y>,
html:5
link:css
link:favicon
script
a:link
a:mail
input:hidden
未完了
#04 階層と繰り返し要素を表現しよう
(02:33)
<
>
+
*
未完了
#05 id、class、連番について
(02:38)
#
.
$
$$$$$$
未完了
#06 さらにセレクタを表現する
(01:29)
select[name=city]
a[href="http://google.com"]
未完了
#07 要素内のテキストを指定する
(01:45)
{}
未完了
#08 便利な補完機能を使ってみよう
(01:52)
<ctrl+y>i
<ctrl+y>a
未完了
#09 次の項目にカーソルを移動させよう
(01:20)
<ctrl+y>n
<ctrl+y>N
未完了
#10 テキストを要素で囲んでみよう
(02:07)
<ctrl+V>
<ctrl+y>,
Tags
未完了
#11 要素をコメントで囲う方法
(01:14)
<ctrl+y>/
リリース情報(note)
記事はありません。
関連キーワード
基礎講座
(380)
初心者向け
(379)
Zen-coding
(1)
開発ツール
(62)
Unix
(16)
詳細情報
最終更新日
2012年3月25日
バージョン情報
ZenCording.vim 0.59 / vim 7.2