ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2025/10/09
NEW
【週刊ドットインストール】 Figma入門の制作に苦戦中...
PREMIUM
Figma入門 レイアウト編
インターフェースのデザインツールであるFigmaで、さまざまなレイアウトを作る方法について学びます。
0%
このレッスンをはじめる前に
このレッスンを進めるには前提知識が必要です。先に以下のレッスンを完了しておきましょう。
Figma入門 基本操作編
(全20回)
PREMIUM
PREMIUM
0%
動画レッスン一覧
(17)
#01 新しいページを作ってみよう
(01:58)
無料公開中
概要
ページ作成
未完了
#02 フレーム内に図形を配置してみよう
(02:33)
無料公開中
ショートカットキー
フレームと図形の配置
未完了
#03 複数の部品をまとめてみよう
(02:44)
無料公開中
選択範囲のフレーム化
図形の配置
選択範囲のグループ化
未完了
#04 フレームとグループの違いを理解しよう
(02:48)
無料公開中
フレームとグループの共通点
拡大縮小したときの挙動の違い
塗りや線の設定についての違い
未完了
#05 カードを並べたレイアウトを作ろう
(02:51)
カードの配置
選択範囲のフレーム化
位置の調整
未完了
#06 オートレイアウトを使ってみよう
(02:38)
カードの配置
オートレイアウトを追加
パディングの設定
塗りの設定
間隔の設定
未完了
#07 レイアウトを自動で調整してみよう
(01:50)
要素の追加
位置の変更
要素の削除
要素の複製
未完了
#08 オートレイアウトの設定を確認しよう
(02:09)
フロー
サイズ(内包、固定)
未完了
#09 オートレイアウト内の配置を制御しよう
(02:28)
配置
パディング
コンテンツを隠す
未完了
#10 固定幅と可変幅を使いこなそう
(02:54)
フレーム内要素の選択
可変幅の設定
固定幅の設定
未完了
#11 グリッドで要素を並べてみよう
(03:01)
最小幅を追加
要素の折り返し
グリッド
未完了
#12 図形を好きな位置に配置していこう
(02:28)
ショートカットキー
カードを並べたレイアウト
領域サイズの調整
未完了
#13 制約を使って図形の位置を制御しよう
(02:28)
オートレイアウトを無視する
レスポンシブなレイアウト
制約
未完了
#14 ヘッダーのレイアウトを作ってみよう
(02:58)
動画アプリのレイアウト
ヘッダーのレイアウト
未完了
#15 フッターのレイアウトを作ってみよう
(02:01)
フッターのレイアウト
オートレイアウトの設定
未完了
#16 動画部分のレイアウトを作ってみよう
(02:49)
部品の配置
オートレイアウトの設定
未完了
#17 動画を増やしたレイアウトを作ってみよう
(02:45)
部品の複製
オートレイアウトの設定
重なり順の制御
未完了
リリース情報(note)
『Figma入門 レイアウト編』をリリースしました
詳細情報
最終更新日
2025年9月26日
バージョン情報
Figma Desktop 125.7.5