【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
本のレッスンが完了!
文字起こしはプレミアムプラン向けの機能です
詳しくみる
ポインタをどう宣言し、どうデータにアクセスしていくかについて解説していきます。
このレッスンの問題を報告する
素材ファイルをダウンロードするにはプレミアムプランへの登録が必要です
ソースコードを閲覧するにはプレミアムプランへの登録が必要です
補足情報 ポインタ宣言の書き方について
どれでも動作しますが、「int *pa」が一般的かと思います。これは「間接演算子を使ったpaの値(*pa)がint型なので」と覚えると良いかもしれません(個人的にはそれですっきりしました)。
このあたりの議論は以下のサイトも参考にしてみてください。
http://togetter.com/li/185167