今回、以下のように div.container の中で、 section が img 、 h2 、 p 2 つを囲みました。
<div class="container">
<section>
<img src="img/feature1.png" alt="すごい特徴のイメージ">
<h2>すごい特徴</h2>
<p>すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。</p>
<p>すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。すごいです。</p>
</section>
</div>
section はページ内の構成に合わせて使い、今回のように便宜上タグを囲むときは div を使うものと認識していました。
私自身経験が浅いながら、 div がいくつも入れ子になっているページは見たことがありますが、 section が入れ子になっているページを見てきませんでした。
そもそもタグ名にそこまで深い意味はないという認識ではありますが、今回の例を見て div と section の意味について考えてしまいました。
今回の例も意味はなく、「 div でも問題ない」のか、「今回の例では section がふさわしい」のかご教示いただけるでしょうか?
よろしくお願いします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?