大変、お世話になります。
レッスンでは、prevとnextのボタンに関し、button タグでなさってますが、
button でしたほうが良いのか、div でしたほうが良いのか、悩んでいます。
例えば、仮に div タグでやってみたところ、<< と >> の実体参照文字が、button の時と字体が違ってしまいますが、div でする際に、button と全く同じにすることはできないでしょうか?
あるいは、#prevとnextのボタンですが、CSS で position を設定するまでは画面に表示されませんが、設定する前はどこにあるのかも分かりません。
そして、buttonはインライン要素だと思いますが、通常、インライン要素は width の設定ができなかったりするのに、button はできたりとややこしく、頭が混乱しています。
焦点がピンとこない質問ですが、button でする場合と、div でする場合の違いを教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?