display: flex;の設定先として、「li」を横並びにする際は「header ul」を、「iとテキスト」を縦並びにする際は「header li a」をそれぞれ親要素としていますが、いずれも「header」を頭に付けているのは、header以外でul等が登場した場合の差別化のためでしょうか?
ちなみに「nav ul」や「nav li a」としても同じ結果が得られますが、そうしない理由や決まりがありましたらお教えください。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?