いつも楽しい動画をありがとうございあす。
$pdo->query("DROP TABLE IF EXISTS posts");
に関して、お教えください。
この命令文の意味(=すでに posts というテーブルがある場合は削除して、新たに posts テーブルを作成する)はできたのですが、本命令が処理されるのは CREATE TABLE のみが対象でしょうか?
プログラムを見ますと CREATE TABLE だけに限定した様に解読できず、データを追加、削除、変更した場合、毎回古くなった posts を一旦 DROP し、新たに posts テーブルを作り直す様に感じる一方、それでは元データが貯まらないと思いました。
ご教示ください。よろしくお願いいたします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?