別の方の質問で「 margin を 0 にしても余白が見えるのは→ body のデフォルト margin があるから」ということでした。
前提として box1
に一括指定 margin: 20px;
にした場合、上下左右余白= 20px
となると思うのですが、そこのまわりに + body デフォルトの 8px の余白がプラスされるイメージ図の理解で合っておりますでしょうか。

上記で合っているとして、実際の表示では、
(A)上部余白=(B)左余白に見えず、
(A)上部余白=(C) box1と box3 の間の余白に見えます。
これはどうしてでしょうか。
よろしくお願いいたします。