1. def get_price(a, b):
2. print(a + b)
3.
4. print(get_price(300, 700))
上記のプログラムにおいて、return を書かない場合には None を戻り値として返すところは理解しました。
そこで、戻り値として None を返すなら print(a + b) の結果がなぜ出力されるのかが分かりません。
2 つほど前の動画の通りに行けば get_price(300, 700) 全体にマーカーがついて、これが戻り値である None に置き換わるので print(a + b) は出力されないのではないかと考えました。
a + b の結果をプリントする関数が呼び出されて、それが print 関数の中に入っている?
しかし、戻り値は None ?というところでつまずいております。
実験として、print(print(1000)) というのを試してみたのですが結果が
1000
None
でした。
これもおそらく、print 関数の戻り値は None であることを示していると思うのですが、なぜ 1000 が出力されるのかがきっと同じ理由になると思うのですが、わかりません。
なぜ、今回のプログラムで a + b の結果が出力されるのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?