【週刊ドットインストール】 Figma入門を制作中、256timesの新クラスを企画中
if (dt!==el)
について クリックした状態の dt 、クリックされてないときの状態の el って解釈なんですが、
dt
el
なぜ dt はクリックした状態、 el はクリックされてないときの状態とわかるのでしょうか?
説明が下手ですいません。 ご回答よろしくお願いします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です