配列と forEach の処理の流れは以下の通りで合っていますか?

はい、そのご理解で問題ありません。
2023年3月24日
ユーザー

一応他の質問も見たのですが、全体の処理の流れについて質問します。
(主に引数 quiz について)

以下の解釈で間違っている箇所があれば指摘お願いします。

(1) このコードで最初に実行されるのは 57 行目の render(quiz); である。

(2) 56 行目の forEach() 内のアロー関数の仮引数として quiz を渡し、そのブロック内で render() 関数を呼び出している。その際に render() の実引数として quiz を渡している。

(3) 上記の実引数 quiz は 4 行目の render() に指定した仮引数 quiz に渡され、ブロック内の処理が実行される。

なお、57 行目では forEach() の仮引数 quizrender() の実引数として渡されているが、実際には

quizzes[0]
quizzes[1]
quizzes[2]

のことである。

以上の quiz が以前のレッスンで既に削除済みの配列 quiz と違うことは理解しましたが、2 つのローカルスコープ内で同名の仮引数や実引数が使われていてやや頭が混乱しています。

(実引数には実際の値を渡す、という感覚でいたので、render() の実引数に forEach() の仮引数を渡す、というのがかなり違和感があります。この解釈で合ってるのでしょうか。)

上記の解釈で間違っている箇所があれば指摘して頂けないでしょうか。

この回答を見るにはプレミアムサービスへの登録が必要です

プレミアムサービスとは?