お世話になります。CSS もかなり難しく勉強になります。
今回の動画で疑問に思ったのは、2:00 の段階で label タグに以下の様に display: flex; と指定したら、
label タグがブロック要素の様な挙動を示している気がするのです。なんかピンク色の範囲が画面の
横幅一杯に拡がってませんか?
.like {
cursor: pointer;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
background: pink;
}
調べたところ、label タグはインライン要素のはずです。
インライン要素に display: flex; と指定したら、ブロック要素の様な挙動をするのでしょうか?
これは、次の動画で出てくる display: inline-flex; と関係があるとも思うのですが..。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?