今回配列が scores=[40,50,70,80,90,60] の場合で行いましたが、仮に scores=[[40,50,70,80,90,60],[4,5,7,8,9,6]] の時に、一つ目の配列から 40~60 、2 つ目の配列から8〜6 それぞれ取り出したい場合は
print(scores[40:60,70:90]) となるのか、print(scores[40:60][70:90])
二つのどちらになるのか教えてほしいです。
またその使い分けも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
この回答を見るにはプレミアムプランへの登録が必要です
プレミアムプランとは?