ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/06/01
NEW
『JavaScript入門 DOM編』をリリースしました
2023/06/01
NEW
週刊ドットインストール(2023/06/01号)を更新しました!
PREMIUM
【旧版】JavaScriptでタブメニューを作ろう
JavaScriptでタブメニューを実装していく方法について見て行きます。
0%
新しいレッスンがあります
旧版のレッスンは更新を終了しており、現状と異なる場合があります。サポートも終了しておりますので、最新版への移行をお願いします。
PREMIUM
JavaScriptでタブメニューを作ろう
JavaScriptでタブメニューを作る方法を学んでいきます。
0%
動画レッスン一覧
(7)
質問と回答
(5)
未完了
#01 タブメニューを作ってみよう
(02:05)
無料公開中
完成版の確認
必要となる知識
対応ブラウザ
index.htmlの作成
未完了
#02 HTMLのマークアップをしていこう
(02:15)
無料公開中
HTMLのマークアップ
未完了
#03 メニューのスタイルを整えよう
(02:56)
メニュー部分のCSS
動作確認
未完了
#04 CSSを完成させよう
(02:55)
CSSの完成
動作確認
未完了
#05 メニューにイベントを設定しよう
(02:30)
イベントの設定
未完了
#06 メニューを動作させてみよう
(01:44)
activeクラスの付与
動作確認
未完了
#07 タブメニューを完成させよう
(02:29)
内容の切り替え
動作確認
#03 メニューのスタイルを整えよう
なぜpadding、marginの値を0にするのでしょうか
2017年8月31日
ul で font-size:0; を指定するのはなぜですか?
2017年10月17日
#05 メニューにイベントを設定しよう
タブメニューをaタグで設定したのはなぜですか?
2017年8月31日
#06 メニューを動作させてみよう
ループ処理を2回おこなう理由は?
2017年10月27日
this.classNameの「this」とはなんですか?
2017年10月21日
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2016年6月30日
バージョン情報
HTML5 / JavaScript
関連キーワード
(6)
ミニプログラム
(142)
初心者向け
(368)
JavaScript
(148)
ウェブサイト構築
(155)
HTML5
(32)
CSS3
(20)
このレッスンを共有する