ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/02/02
NEW
週刊ドットインストール(2023/02/02号)を更新しました!
PREMIUM
【旧版】PHPで作る「シンプルカレンダー」
PHPを使ってシンプルなカレンダーを作ってみます。前月や翌月へのリンク、曜日による色分けなども行います。
0%
このレッスンはアーカイブされました
このレッスンは視聴可能ですが、質問の受付や内容の更新は終了しております。
動画レッスン一覧
(9)
未完了
#01 カレンダー表示で必要な数値を取得
(02:58)
無料公開中
dateを使って1日が週の何日目にあたるかを調べます。
dateを使ってその月が何日までかを調べます。
結果を表示させてみます。
未完了
#02 1日までの空セルを取得
(01:48)
無料公開中
while文を使い、1日までの空白セルを作っていきます。
未完了
#03 1日から最終日までを取得
(02:29)
for文を使って1日から最終日までのセルを作ります。
%を使って7日ごとに行を変えていきます。
未完了
#04 最終日以降の空セルを取得
(01:28)
while文を使い、最終日までの空セルを作っていきます。
未完了
#05 カレンダーのスタイリングをする
(01:17)
styleタグを使ってカレンダーの見た目を整えます。
未完了
#06 曜日に色をつける
(02:06)
switch文で曜日の判定をし、日曜日と土曜日にスタイルをあてます。
styleタグを使って土曜日と日曜日の色を指定します。
未完了
#07 ラベルやリンクをつける
(02:53)
年月を表示させます。
曜日を表示させます。
翌月、前月へいくための矢印をつけます。
未完了
#08 前月、翌月へのリンクを作る
(02:30)
GETで表示させたい年月を取得します。
dateを使って前月、翌月へのリンクを作ります。
HTMLにリンクを張っていきます。
未完了
#09 前月、翌月リンクの動作確認
(02:19)
前月、翌月リンクの動作確認をします。
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2012年3月24日
バージョン情報
PHP 5.3
関連キーワード
(3)
ミニプログラム
(141)
初心者向け
(359)
PHP
(63)
このレッスンを共有する