ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
料金プラン
レッスン一覧
料金プラン
ログイン
運営からのお知らせ
2025/03/20
NEW
【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、社内開発のススメ
2024/05/07
NEW
あなただけの学習ロードマップを作成します 【随時受付中】
PREMIUM
【旧版】Scratch 1.4入門
MITが開発したプログラミング学習用の言語です。初心者や子供でも無理なくプログラミングの考え方を学ぶことができます。
0%
新しいレッスンがあります
旧版のレッスンは更新を終了しており、現状と異なる場合があります。サポートも終了しておりますので、最新版への移行をお願いします。
Scratch 3.0入門
MITが開発したプログラミング学習用の言語です。初心者や子供でも無理なくプログラミングの考え方を学ぶことができます。
0%
動画レッスン一覧
(22)
#01 Scratchとは何か?
(01:41)
無料公開中
概要の説明
公式サイトの紹介
未完了
#02 初めてのScratchプログラミング
(01:52)
無料公開中
スプライトの選択
ブロックの確認
スクリプトの追加
未完了
#03 メニューバーの説明
(02:07)
無料公開中
メニューアイコンの説明
メニューの説明
ツールバーの説明
画面メニューの説明
未完了
#04 画面の構成を理解しよう
(02:16)
無料公開中
ブロックパレットの説明
スプライト情報の説明
ステージの説明
スプライトリストの説明
未完了
#05 「動き」のブロックを使おう (1)
(02:29)
無料公開中
「動き」ブロックの説明
ヘルプの見方
ステージの座標について
未完了
#06 「動き」のブロックを使おう (2)
(02:29)
「端についたら」のブロックについて
反転の方向について
座標位置について
未完了
#07 「見た目」のブロックを使おう
(02:37)
スクリプトのクリーンアップ
セリフを言わせる
エフェクトを加える
その他のブロックについて
未完了
#08 コスチュームを変えよう
(02:11)
コスチュームの追加、編集
コスチュームの変更
未完了
#09 「音」のブロックを使おう
(01:50)
音の再生
音の選択
未完了
#10 「ペン」のブロックを使おう
(02:07)
ペンのブロックについて
スタンプについて
未完了
#11 「制御」のブロックを使おう
(02:28)
スクリプトを開始させるブロックについて
未完了
#12 繰り返しの処理をしてみよう
(02:21)
ループのブロックについて
未完了
#13 条件分岐をさせよう
(02:18)
ifブロックの使い方
未完了
#14 他のスプライトに命令する
(02:07)
スプライトの追加
命令を送る方法
未完了
#15 「調べる」ブロックを使おう
(02:10)
端についたら、のブロック
ユーザーからの入力を受け取るブロック
未完了
#16 「演算」ブロックを使おう
(02:24)
「演算」ブロックについて
未完了
#17 「変数」を使おう
(01:40)
変数の使い方
未完了
#18 「変数リスト」を使おう
(01:53)
変数リストについて
未完了
#19 猫たたきゲームを作ろう (1)
(01:30)
ゲームの制限時間を決める
スコアを初期化する
制限時間がきたらゲームを終了させる
未完了
#20 猫たたきゲームを作ろう (2)
(01:26)
クリックしたときの処理
ランダムな秒数、姿を消す
未完了
#21 猫たたきゲームを作ろう (3)
(01:54)
出現位置の変更
スプライトのコピー
未完了
#22 プロジェクトを共有しよう
(02:14)
プロジェクトのアップロード
他のプロジェクトのダウンロード
未完了
リリース情報(note)
記事はありません。
詳細情報
最終更新日
2012年4月5日
バージョン情報
Scratch 1.4