ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
運営からのお知らせ
2023/05/25
NEW
週刊ドットインストール(2023/05/25号)を更新しました!
2023/05/24
NEW
ポートフォリオ掲載可能!実案件をイメージした新クラス、『Webアプリ案件修行 ダミーデータジェネレータ編』をリリースしました
Processing入門
デザイナーやアーティスト向けのプログラミング言語であるProcessingについて基本的な使い方を学びます。
0%
動画レッスン一覧
(15)
補足情報一覧
(1)
質問と回答
(1)
未完了
#01 Processingとはなにか?
(01:57)
概要
公式サイト
必要となる知識
準備
未完了
#02 Processingの使い方を学ぼう
(02:39)
画面の説明
プログラムの実行方法
リファレンスの見方
未完了
#03 rect()を使ってみよう
(02:54)
size()
smooth()
background()
rect()
width/height
未完了
#04 rectMode()を使ってみよう
(02:32)
rectMode()
未完了
#05 色の指定方法を学ぼう
(02:42)
fill()
色の指定方法
colorMode()
未完了
#06 stroke()を使ってみよう
(01:01)
stroke()
strokeWeight()
noStroke()
未完了
#07 point()、line()、ellipse()、arc()を使おう
(02:54)
point()
line()
ellipse()
arc()
未完了
#08 beginShape()、vertex()、endShape()を使おう
(01:38)
beginShape()
vertex()
endShape()
未完了
#09 画像ファイルを扱ってみよう
(02:48)
PImage
loadImage()
image()
tint()
filter()
未完了
#10 テキストを描画してみよう
(01:41)
PFont
createFont()
textFont()
text()
未完了
#11 translate()、rotate()、scale()を使おう
(02:40)
pushMatrix()
popMatrix()
translate()
rotate()
scale()
未完了
#12 box()、sphere()を使ってみよう
(02:35)
lights()
box()
sphere()
未完了
#13 setup()、draw()を使ってみよう
(02:51)
setup()
draw()
frameRate()
frameCount
未完了
#14 マウスの情報を活用してみよう
(02:08)
mouseX, mouseY
mousePressed
mousePressed()
未完了
#15 ControlP5ライブラリを導入しよう
(02:40)
ControlP5のインストール
ControlP5の利用
#01 Processingとはなにか?
2021年11月18日
補足情報
必要となる知識について
このレッスンに必要な知識に関しては以下のレッスンを参照してください。
・Java入門 (全23回)
http://dotinstall.com/lessons/basic_java
#09 画像ファイルを扱ってみよう
tint() と filter() で image() との順序が違うのはなぜですか?
2022年1月27日
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2015年5月28日
バージョン情報
Processing 2.2.1
関連キーワード
(5)
基礎講座
(368)
初心者向け
(367)
Java
(28)
ビジュアルデザイン
(3)
Processing
(3)
このレッスンを共有する
補足情報 必要となる知識について
・Java入門 (全23回)
http://dotinstall.com/lessons/basic_java