ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
レッスン一覧
プレミアム会員
法人でのご利用
ログイン
Haml入門
HTMLをシンプルかつ美しく記述するためのテンプレートエンジンであるHamlについて学びます。
0%
動画レッスン一覧
(8)
補足情報一覧
(3)
よくある質問一覧
(1)
未完了
#01 Hamlとはなにか?
(02:51)
Hamlの概要
公式サイト
必要となる知識
必要となる準備
レッスンでの環境
未完了
#02 はじめてのHaml
(02:37)
基本動作
動作確認
コマンドラインオプション(-q -f html5)
未完了
#03 Hamlの基本
(02:37)
!!!
タグの生成(%)
字下げ
属性の記述方法 {} ()
未完了
#04 コメントを書いてみよう
(02:29)
/
-#
未完了
#05 改行をコントロールしてみよう
(02:34)
一行で書く
<
>
未完了
#06 属性を記述してみよう
(02:34)
複数の属性を記述する
#id
.class
%divの省略
未完了
#07 フィルターを使ってみよう
(02:22)
:css
:javascript
:escaped
未完了
#08 Rubyの式を評価してみよう
(02:55)
#{}
%p=
-
#01 Hamlとはなにか?
2012年11月21日
補足情報
あわせて見ておきたいサイトについて
Hamlの公式サイトはこちらです。
http://haml.info/
より詳細なリファレンスはこちらから。
http://haml.info/docs/yardoc/
#03 Hamlの基本
2012年12月12日
補足情報
DOCTYPEとオプション
DOCTYPE については「!!! 5」と記述して HTML5 の DOCTYPE 宣言を生成させることもできます。こう書いた場合にはコンパイル時に「-f html5」をつける必要はありません。
#07 フィルターを使ってみよう
2013年9月9日
補足情報
フィルタの一覧について
:cssや:javascript以外のフィルタの一覧はこちらで見ることができます。CoffeescriptやSassと組み合わせることもできますよ。
http://haml.info/docs/yardoc/file.REFERENCE.html#filters
インデントが表示されない
-
#02 はじめてのHaml
以下のような index.haml を index.html に変換しても、動画のようにインデントが表示されず、 ...
ギャラリー
このレッスンについて
最終更新日
2012年11月20日
(2580日前)
バージョン情報
ruby 1.9.3p125 / Haml 3.1.7
関連キーワード
(4)
基礎講座
(284)
初心者向け
(287)
Haml
(1)
ウェブサイト構築
(140)
このレッスンを共有する
補足情報 あわせて見ておきたいサイトについて
http://haml.info/
より詳細なリファレンスはこちらから。
http://haml.info/docs/yardoc/