本サイトコンテンツのご利用(レッスンへのリンク、サイトのスクリーンショット、引用等)に際しては、個人の引用の範囲内であれば問題ありません。
その際には引用の要件とあわせて以下の条件をご確認ください。
- 個人利用であること。
- 非商用であること。
- 出典(ドットインストールのURL、サイト名など)を明示し、リンクしていること。
- 非公式であることを明示すること。
本レッスンの講義内容及び使用されているソースコードや文字起こしを引用の範囲を超えて掲載されますと利用規約違反(第5条)となりますのでご注意ください。
また、本サイトのコンテンツは予告なく更新/削除されることがありますので、あらかじめご了承ください。
以下に利用可能な例と不可能な例を掲載いたします。
-
ブログにレッスンの感想を掲載する
-
レッスンの参考になった点について部分的にコードを引用し、技術系サイトに投稿する
-
制作したアプリのスクリーンショットをSNSに載せる
-
レッスンを部分的に参考にして制作したサイトを公開する
※ GitHub Pagesでウェブサイトを公開しようで制作したサイトは公開可能です。ただし、ご利用は学習用途のみとさせていただきます。
-
ブログに完成版と同じコードをまるごと記載する
-
レッスンの通りに作ったアプリをGithubの公開リポジトリに置く
- ソースコードの再配布となってしまうためNGです。非公開リポジトリに置くなどのご配慮をお願いします。
-
Webページの制作案件を受注し、レッスンの通りに作ったサイトを納品する
- コンテンツの商用利用(当サイトのコンテンツを使ってお金を稼ぐこと)はご遠慮ください。
その他、判断に迷うことがございましたらお問い合わせにてご相談ください。お問い合わせの際は以下の項目が明らかとなっていると検討がスムーズになりますのでご協力いただけますと幸いです。
- 利用目的
- 掲載先(サイトやブログのURL)
- 掲載予定の内容